| MMV 5170 | 1967 | 010 | エクスプレシオーネン(弦楽オーケストラのための) | 
		
			| MMV 5058 | 1969 | 014 | 響層(打楽器群とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5091 | 1969 | 015 | 螺旋 I(7奏者と電子音響のための音楽) | 
		
			| MMV 5102 | 1970 | 017 | 螺旋 II 番(チェロ独奏のための) | 
		
			| MMV 5135a | 1970 | 019a | 紫響(雅楽のための音楽) | 
		
			| MMV 5135c | 1971 | 019 | 遭遇 II 番(雅楽とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5135b | 1971 | 019b | ディポール(オーケストラのための) | 
		
			| MMV 5062 | 1971 | 020 | 旋転(打楽器独奏と電子音響のための) | 
		
			| MMV 5142 | 1973 | 022 | ポラリテーテン(打楽器者(複数)とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5143 | 1973 | 024 | ヌクレウス(琵琶、ハープ、尺八、フルートのための) | 
		
			| MMV 5185 | 1974 | 025 | アニメアマーレ(ハープとテープのための) | 
		
			| MMV 5186 | 1975 | 026 | 序(オーケストラのための) | 
		
			| MMV 5314 | 1976 | 028 | モノクローム( 日本太鼓群と銅鑼のための) | 
		
			| MMV 5192 | 1976 | 029 | モノプリズム(日本太鼓群とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5217A | 1978 | 032 (A) | 失われた響き(ロスト サウンズ) I ーヴァージョンA(ヴァイオリンとピアノのための) | 
		
			| MMV 5217B | 1978 | 032 (B) | 失われた響き(ロスト サウンズ) I – ヴァージョンB(ヴァイオリン、ピアノ、2×打楽器のための) | 
		
			| MMV 5217C | 1978 | 032 (C) | 失われた響き(ロスト サウンズ) I – ヴァージョンC(ヴァイオリン、ピアノ、2×打楽器、ハープ、クラリネット、フルートのための) | 
		
			| MMV 5315 | 1978 | 033 | 失われた響きII(オルガン独奏のための) | 
		
			| MMV 5206 | 1978 | 034 | 失われた響き(ロスト サウンズ) III(ヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲) | 
		
			| No. 5235 | 1979 | 039 | 曙光 ーテトラトーンの響きー(オーケストラのための) | 
		
			| MMV 5313 | 1981 | 046 | 入破(鼓童のための) | 
		
			| MMV 5276 | 1982 | 050 (A) | アフロ・コンチェルト – ヴァージョンA(打楽器者とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5276 | 1982 | 050 (B) | アフロ・コンチェルト ー ヴァージョンB(打楽器者とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5278 | 1983 | 053 | 時の閃き(ア・グリーム・オブ・タイム)(ハープ独奏のための) | 
		
			| MMV 5316 | 1983 | 055 | 飛天生動 II(マリンバ デュオのための) | 
		
			| No. 5293a | 1984 | 056a | 輝夜姫(かぐやひめ)(日本太鼓群と打楽器群のための交響的組曲) | 
		
			| MMV 5320 | 1984 | 058 | アルタネーション I(アルト・サクソフォーンとマリンバのための) | 
		
			| No. 5309 | 1984 | 060 | 祗王(横笛独奏とオーケストラのための) | 
		
			| No. 5293b | 1985 | 056b | 幻想的バレエ 「輝夜姫(かぐやひめ)」(ダンサース、8日本太鼓群、8打楽器群、3雅楽楽器のための) | 
		
			| MMV 5308-08 | 1985 | 063 | 解脱(横笛とオーケストラのための協奏曲) | 
		
			| MMV 5324-02 | 1985 | 066 | サーティーン・ドラムス(打楽器独奏のための) | 
		
			| No. 5295 | 1986 | 071 | イントラーダ(ヘンデルによる)(オーケストラのための) | 
		
			| MMV 5389 | 1987 | 052b | 残照の時 [ヴァジョンB](ヴァーション:ヴァイオリンとピアノのための) | 
		
			| MMV 5400 | 1987 | 073 | タンゴ・プリズム(アコーディオン独奏のための) | 
		
			| MMV 5401 | 1987 | 075 | 飛天生動 III( マリンバ独奏のための) | 
		
			| MMV 5388 | 1988 | 077 | 笙とチェロのための音楽 | 
		
			| MMV 5387 | 1988 | 079 | コンチェルタンテ(マリンバと6打楽器奏者のための) | 
		
			| MMV 5395 | 1989 | 082 | 夜の響き(ナハトクランク)(ヴァイオリン独奏のための) | 
		
			| No. 5463 | 1989 | 084 | 風姿(オーケストラのための) | 
		
			| No. 5478 | 1989 | 085 | 雅霊(オーケストラのための) | 
		
			| No. 5480 | 1989-1992 | 084-086 | 浮游する風(交響三連作) | 
		
			| No. 5479 | 1989-1992 | 086 | 砕動鬼(打楽器独奏とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5481 | 1991 | 093 | ピアノ曲−北・銀・夜(冬) | 
		
			| No. 5482 | 1992 | 095 | 打楽器協奏曲 ー南・火・夏ー(打楽器独奏とオーケストラのための) | 
		
			| MMV 5483 | 1992 | 096 | 弦楽四重奏曲ー「西・金・秋」 |